ふらふらゲーム備忘録

Hearthstoneで気付いたことをつらつらと。Hyura#1439。

マーシーのガーディアンエンジェルの設定

これがマーシーの設定画面です。 f:id:nikeeshi:20170224004149j:plain

2つ目はマウスを押して離したときに、ビームがついたままになるかどうかの設定です。これは本題ではない。

3つ目と4つ目がガーディアンエンジェルに関する設定です。

3つ目はビーム接続中にガーディアンエンジェルでどこに飛ぶかを設定しています。 ONならビーム先の方向、OFFなら照準の味方の方向。

4つ目はShiftを押して離したときに、飛んだまま(ON)にするか、飛ぶのをやめる(OFF)かの設定です。

私が推奨するのは3つ目がON,4つ目がOFFです。 メリットデメリットを見ていきましょう。

その前に、スペックだけ紹介します。

マーシーのガーディアンエンジェルとビームのスペック

  • ビーム、照準の味方にビームを付ける。一度つけたらビームが外れるまで対象を変えない。ビームが外れる条件は、15mより離れたり視界の外に出たりした状態で2秒経過したときである。

  • ガーディアンエンジェル、照準(またはビーム接続先)の30m以内の味方に飛ぶ。飛び終わってから2秒のクールタイムがある。ULTを発動させるとクールタイムは回復する。

ビーム接続先を優先

ONのメリット

  • ビームを接続している味方が視界の外にいるときでもGAが使える。(ただし、味方の方向に飛ぶので、壁に激突する)

  • 味方を照準にとらえることなく滞空できる。(ファラマーシーのときに、敵を見ながら飛行できるのは便利)

OFFのメリット

  • ビームを接続しているしていないにかかわらず照準の方向に飛ぶので、飛ぶ方向を間違えない。

  • ビームの接続を切り、再接続する手間がかからない。

切り替え

ONのメリット

  • 1回SHIFTを押すだけで移動できるので、扱いやすい。
  • 2回SHIFTを押してGAをとめるのがやりやすい。

OFFのメリット

  • SHIFTを押してから照準を合わせても飛ぶことができる。
  • 崖から少ししか顔を出さない味方にも飛びつきやすい。

まとめ

使いやすさの面でみれば、デフォルトの両方ONがいいでしょう。 しかし、できることが多いほうがいいという面で見れば、ON、OFFがいいと思います。 ON,OFFを実際使っている感触としては、飛ぶことに不自由することがなくなりました。

Overwatchのカスタムゲームの大会用設定項目と設定方法

カスタムゲームの作成方法は以下を参考にしてください

Pachimari CupではコントロールマップはBo5で設定してください。 また、観戦者を12人に設定してください。

カスタムゲームの設定項目

コントロール以外のマップの場合

例: HANAMURA

  • モード
    • アサルト
      • ライバル・マッチ ルール: ON
  • マップ
    • アサルト
      • HANAMURA
  • コンバット
    • キル・カメラ:OFF

と右の設定項目に表示されるように設定してください。

コントロールマップでBo5を行う場合

例: LIJIANG TOWER

  • モード
    • コントロール
      • ライバル・マッチ ルール: ON
      • 勝利スコア: 3
  • マップ
  • コンバット
    • キル・カメラ:OFF

と右の設定項目に表示されるように設定してください。

コントロールマップでBo3を行う場合

例: LIJIANG TOWER

  • モード
  • マップ
  • コンバット
    • キル・カメラ:OFF

と右の設定項目に表示されるように設定してください。

カスタムゲームの設定方法

  • カスタムゲームを作成します
  • 対戦相手の代表者を招待します(右上の招待ボタンを押す等)
  • 「設定」を押します
  • 「既定の設定」から「ライバル・プレイ」を押します
  • 「モード」から「すべて」を押し「キル・カメラ」の項目を「OFF」にします
  • 「マップ」から使用するマップのみを「ON」にします
  • これで上の設定項目の通りになっているか確認してください

コントロールマップでBo3を行う場合

上の手順に追加して

  • 「モード」から「コントロール」を押し「勝利スコア」の項目を「2」にします

観戦者を12人に設定する方法

  • 「設定」を押します
  • 「ロビー」を押し「最大観戦者数」の項目を「12」にします

Pachimari Cup(第0回)の大会説明

大会概要

  • PC版Overwatch
  • 4ラウンドスイスドロー式大会
  • アジアサーバー
  • 参加単位は6人1チームにて
  • 日程は2/18
  • チェックインは20時から21時の間、開始は21時、終了の目安は24時頃予定

大会運営の手間や参加チームの規模や試合時間などを調査する目的で開いているので、 トラブルがある可能性が充分ありますがご了承ください。 むしろいろいろ助けてください。

大会主旨

  1. 初心者チームも楽しめるOWの大会
  2. チームの実力がわかる
  3. チーム間の交流を深める

参加方法

  1. 選手を6人集める
  2. 6人ともchallongeでアカウントを作り、チームを作成
  3. 大会ページにて参加登録
  4. 大会当日に6人全員が揃ったのを確認してから、
  5. 開始時間1時間前から開始時刻までの間にチェックインをする
  6. 参加手続き完了

大会discordに参加し、この大会説明をよく読んでおいてください。

注意

大会開始時刻の時点で参加チームが4チームいなかった場合、大会は中止となります。 その場合、もしよかったら内輪でスクリムでもしましょう。

大会ルール

スイスドロー式トーナメント(4ラウンド)

参加チームは4~16 (参加チームが3以下の場合開催しません)

ランクマッチルール、コントロールマップはBo5

タイブレイクは行いません(引き分けの際に延長戦はしません)

マップは当日に運営が乱数で決め、discordでお知らせいたします。

当日の進行

  1. 20時から21時の間にチェックイン
  2. 運営が対戦表(ブラケット)をシャッフル
  3. 運営がdiscordにて大会開始の合図を出す
  4. 4ラウンドの対戦を行う

ラウンドの進行

進行 説明です
ラウンド開始の合図 大会discordのannouncementチャンネルで、運営がラウンド開始の合図を出すまで待機
バトルタグの交換 大会discordの対戦番号と一致するチャットチャンネルに入り、対戦チームの代表者とバトルネットでフレンドになる
カスタムゲームの作成 対戦表で上にいるチームの代表者がモデレーターとなって、カスタムゲームを作成する。詳しくは下記参照
準備確認 ゲーム内チャットにて両チームの代表者が"ready"と書き込んだら、モデレーターは試合開始を押す
スコア報告 勝利したチームはchallongeにてスコア報告をする
次のラウンドまで待機 discordにて次ラウンドのannouncementがあるまで感想戦や対戦チームとの交流をしてテキトーに時間を潰していてください

スコアの報告の方法

勝敗が決まったら、対戦表(challonge)に報告をお願いします。 対戦表のページで、上の方に f:id:nikeeshi:20170218013910p:plain 「Report Yout Score」というボタンが出現しているはずです。

f:id:nikeeshi:20170218013913p:plain もしくはこのように自分の対戦の部分にペンのマークが出現しているはずです。

このどちらかをクリックすると、勝者を選択する画面が出てくるので、 勝ったチームの名前を選択してください。

もし、間違えて報告をしてしまったり、報告の方法で何か困ったことがあったら、ただちにdiscordのほうへ報告をお願いします。

カスタムゲームの作成方法

対戦表で上にくるチームが青(左)にくるように並べます。

設定は既定の状態から以下の項目のみ変更します。

設定項目 設定内容
ルール・セット ライバル・プレイ
マップ・ローテーション 停止
マップ順 シングルマップ
マップ 指定されたマップのみON
ヒーロー選択制限 両チーム1名ずつ
コントロール・マップ形式 5
キル・カメラ無効 ON

英語版はこちら

設定項目 設定内容
RULE SET COMPETITIVE
MAP ROTATION PAUSED
MAP ORDER SINGLE MAP
MAPS 指定されたマップのみON
HERO SELECTION LIMIT 1 PER TEAM
CONTROL GAME MODE FORMAT BEST OF 5
DISABLE KILL CAM ON

禁止行為

大会の進行を妨害するような行為

チート、バグの利用

ラウンド中に同じチームの選手以外が発した情報を選手が得る行為 (観戦者の発言を選手が聞こえる状態にしてはいけません。ただし、観戦者が選手の発言を聞くのはかまいません。)

観戦・配信

大会中の試合はすべて観戦・配信・録画・動画投稿が自由とさせていただきます。

観戦の方法について

選手が配信・録画をする場合は自由です。

チームの関係者が観戦・配信・録画をする場合は、観戦席12席のうち10席までをつかうようにしてください。

観戦する際は、なるべく試合中に出入りしないようお願いします。

配信者について

チームに関係ない方が配信を行う際は、運営にお知らせください。

連絡

説明に足りないや気になることがあれば運営まで

協力してくださる方がいらっしゃるならば運営まで

運営 みそ(@nikeeshi_game)

大会discord https://discord.gg/FXANrYs

大会の対戦表 http://challonge.com/pachimaricup0

Overwatch 構成のメモのしかた(Ver1.0)

ヒーロー分類

リザードが出してるものでよいです。 オフェンスディフェンスを合わせてdpsと呼びます。 シンメトラはサポートに入れません。

ヒーローの略称

  • MC McCree
  • RP リーパー
  • 剃 soldier
  • 余 pharah (アマリだから)
  • 源 genji
  • 猿 winston
  • 豚 roadhog
  • ザ zarya
  • DV D.Va
  • ana
  • 塩 lucio
  • zenyatta

全部考えるのは面倒くさいので後で追加する。

記法のニュアンス

+の後に書くものは含まれるヒーローです

-の後に書くものは含まれないヒーローです

:はdps,tank,supportを分けるための記号です

2support構成

サポートがアナルシオの二人の場合何も書きません。 その他の組み合わせのときは最後にコロンともにサポートを書きましょう マーシーがいないときは二人の名前を書く代わりに、マーシーじゃない方のいないサポートを書くのもアリです。

  • (基本構成):(サポート二人)
  • (基本構成):-(いないサポート)

例、4tank:穴銭

4tank構成

基本的にウィンストンはいないので、ウィンストンがいたときだけ仲間外れを書きましょう。 サポートはアナルシオです。

  • 4tank
  • 4-(いないtank)

3tank構成

基本的にウィンストンはいないので、ウィンストン以外の4人のタンクのうちだれが抜けているか書きましょう。 サポートはアナルシオです。

  • (dps)-(いないtank)

例、余-豚

2:2:2構成

バリエーションが多いのであきらめましょう。 省略できる部分はラインハルトです。

  • (dps二人):(ハルトではない方のtank)

例、余源:DV

1tank構成

これもバリエーションが多いのであきらめましょう。 省略できる部分はラインハルトです。

  • (dps三人)
  • (dps三人)::(ヒーラー二人)

例、剃余源::塩銭

Dive構成

ウィンストンを軸に置く構成です。ウィンストンは省略します。 またdpsはゲンジ、トレーサーの場合は省略します。

  • Dive:(ウィンストンではない方のtank)
  • Dive(dps):(ウィンストンではない方のtank)

例、Dive余源:ザ

例、Dive:ザ

1support構成

アナを唯一のサポートとしておく構成です。 回復力を補うためのソルジャー、シンメトラ、トールビョーンあたりはよく登場します。 subhealerはソルジャー、シンメトラ、トールビョーンです。 healerはサポートです。 fighterはsubhealerに入らないdpsかtankです。 fighterに含まれるハルト、healerに含まれるアナは省略しましょう。

  • (fighter);(subhealer);(healer)

例、源DV;剃新

Faze vs RNG に対するメモ

個人的メモです

https://www.youtube.com/watch?v=L9sLJRRlahg

Map:66

Faze clanが攻め

Renegades 3tank comp(DVa豚)+メイ

Faze clan 4tank comp

メイ:曲がり角で分断し崖を背負わせる、CCを活かしてDVaと狩る

Faze clan 3tank comp(ザリ豚)+ pharah

ファラ:アナ、ハルトを狩る(ただ、ULTはアナの的)

Renegadesが攻め

Faze clan 4tank comp

Renegades ファラゼニリーパールシオ、ハルトディーバ

ファラ:ハルトを高台から落とす、サポートを狩る

リーパー:ホッグを狩る(?)

ゼニ:ファラをサポート

Map:Holl

Faze clanが攻め

A point

Renegades 3tank(DVa豚) + アナ + 2タレット

Faze clan 3tank comp(ザリ豚) + pharah

  • 開始時タレットはリスポからAまでにばら撒く

屋外

Renegades 3tank(DVa豚) comp + mac

マクリー:ファラを狩る

屋内

Renegades 4tank comp

Faze clan 4tank comp

Renegadesが攻め

A point

Faze clan 3tank(DVa豚) + アナソルトール

Renegades 3tank(DVaザリ) + トレーサー

  • タレットは奥の階段

屋外

Faze clan 3tank(DVa豚) comp + ソル

  • 34:40の登り方、知らんかった

屋内

Faze clan 3tank(ザリ豚) comp + ゲンジ

Renegades 4tank

Mean Streets of Gadgetzan カード評価予想

どうも、折角新拡張でたので、恒例の評価予想します。

☆~☆☆☆☆で評価します。

読み返してみたらほぼ悪口で構成されています。 ご了承ください。

グライミー・グーンズ

f:id:nikeeshi:20161105160120p:plain:w200

強さ:☆

基本的に2/1/1でワンドローは採用されない。 しかし、グライミーグーンズのテーマが手札バフなのを考えると変わるかも?

カバール

f:id:nikeeshi:20161105160156p:plain:w200

強さ:☆

3/2/2でワンドローは採用されない。

f:id:nikeeshi:20161105160332p:plain:w200

強さ:不明

まだ全通りしらないからわからない。

翡翠

f:id:nikeeshi:20161105160227p:plain:w200

強さ:☆

絵はかっこいいけど採用されない。

ドルイド

f:id:nikeeshi:20161105150730p:plain:w200

強さ:☆

9ターン目までゴミで、10ターン目から0/7/7の性能になります。使いますか?使いません。

一応コスト踏み倒して出すと楽しいことができなくないけど、うーん。

f:id:nikeeshi:20161105151347p:plain:w200

強さ:☆

滋養を使おう。

f:id:nikeeshi:20161105151504p:plain:w200

強さ:☆

上手く使うには横に並べる->横に並べるデッキはリソースが枯渇気味->マナ加速そんな必要ない?

f:id:nikeeshi:20161105151805p:plain:w200

強さ:☆☆

うーん。2マナで同じ効果のあのカードと比べると腐りやすさが気になるが。

ハンター

f:id:nikeeshi:20161105152132p:plain:w200

強さ:☆

獣がどんどんでてくるよ。

f:id:nikeeshi:20161113001329p:plain:w200

強さ:☆☆☆☆

手札バフの対象としてとても優秀。手札バフデッキができれば核となるカード。

f:id:nikeeshi:20161113001455p:plain:w200

強さ:☆ 序盤でランダムの手札バフは対象を選べないし、あまり意味がない。 おばあちゃんつかおう

f:id:nikeeshi:20161113001502p:plain:w200

強さ:☆☆☆ おそらくバフがかかったミニオンは相手にとって脅威になりうる。 しかし、一体にしかかからずバフがステータスのみなので、確定除去の餌食になる。過信は禁物。

メイジ

f:id:nikeeshi:20161105152636p:plain:w200

強さ:☆

巨人を増やして遊ぶ人用。

パラディン

f:id:nikeeshi:20161105152757p:plain:w200

強さ:☆☆☆

強くはないんだけど、需要はあるよね。コントロール系の。 一応バフの対象。

f:id:nikeeshi:20161105152916p:plain:w200

強さ:☆

よわい。

f:id:nikeeshi:20161105153157p:plain:w200

強さ:☆☆☆☆

手札バフの対象。手札が切れないので、テーマに非常に合っている。 ただ、単体性能が低いので、どれくらい手札バフをかけられるかによると思う。

f:id:nikeeshi:20161113002303p:plain:w200

強さ:☆ 強そうだが、前のターンに大きいミニオンを残す必要がある。

f:id:nikeeshi:20161113002547p:plain:w200

強さ:☆☆☆☆

デッキに2枚入れられるソーリサン皇帝。

f:id:nikeeshi:20161105153225p:plain:w200

強さ:☆

救済の弱点をそのまま持ってる。

f:id:nikeeshi:20161113002715p:plain:w200

強さ:☆

2ターン目にこのカードが許されるのか?

f:id:nikeeshi:20161113002725p:plain:w200

強さ:☆☆☆☆

ミニオンを出すときに使うとテンポも損しないし、さらに手札もつよくなる強いカード。 手札切れはパラディンだから気にしない。

プリースト

f:id:nikeeshi:20161105153430p:plain:w200

強さ:☆☆☆☆

こういうAoEがほしいんだよね。

f:id:nikeeshi:20161105153600p:plain:w200

強さ:☆☆☆

ついでに相手のデッキがのぞけます。

f:id:nikeeshi:20161105153655p:plain:w200

強さ:☆☆☆

僕はつかうよ。6マナミニオンで奪う、3マナスペルで奪う、1マナスペルで奪う、下げて殴る。

f:id:nikeeshi:20161105153824p:plain:w200

強さ:☆☆☆☆

低く見積もって3/3/4 3回復 よわいはずがなかった。(前は☆にしてました。)

f:id:nikeeshi:20161105153921p:plain:w200

強さ:☆

なぜ1マナなのか。一番働いて、3/2と2/3が盤面にいて相打ちさせる程度。強い断末魔がいる環境じゃないしそんな強くない。

ローグ

f:id:nikeeshi:20161113003403p:plain:w200

強さ:☆

いまのところ、強いとこなし。

f:id:nikeeshi:20161105154141p:plain:w200

強さ:☆☆

強そうなんだけど、入るデッキがなさそう。

f:id:nikeeshi:20161105154256p:plain:w200

強さ:☆

コンボ発動用っていうのはわかるんだけど。

ウォーリア

f:id:nikeeshi:20161113003616p:plain

強さ:☆

ものすごく弱そう。 一応武器をバフするとマシになるけど、武器って大量に入れるカードじゃないから武器シナジーはあまり期待できない。

f:id:nikeeshi:20161113003804p:plain:w200

強さ:☆☆

回復とみると11点分くらいは吸ってくれそう。 +3/+3のバフをつけると攻撃が低すぎる弱点が消えるのでかなりマシになるが、そこまでして採用するか?

f:id:nikeeshi:20161113004135p:plain:w200

強さ:☆

条件がめんどくさくないか?

f:id:nikeeshi:20161113004237p:plain:w200

強さ:☆

どのカードにバフがつくかわからないってことは、バフしてすぐ使えないってことがありうる。 不安定すぎる。

f:id:nikeeshi:20161113004416p:plain:w200

強さ:☆☆☆☆

トレード能力は申し分なし。倒れても手札で強くなったやつを出せば、その分のテンポを回収できる。 相手を焦らせるのがいいところ。

f:id:nikeeshi:20161105154428p:plain:w200

強さ:☆

挑発ウォーリア推しはいつまで続くのだろう。ローグに断末魔発見を刷ったし、ウォーリアにも似たようなの刷ればよくね?っていう感じかな

ニュートラ

f:id:nikeeshi:20161105154653p:plain:w200

強さ:☆☆

+2/+1のバフをしてくださいっていう性能だね。決まれば強い。楽しい。けどきっと弱い。

f:id:nikeeshi:20161113004612p:plain:w200

強さ:☆

3/3/4というステータスと終盤向きな効果。不釣り合い。

f:id:nikeeshi:20161105154917p:plain:w200

強さ:☆☆☆

性能としては単にデッキ圧縮になるからめっちゃ強い。問題は海賊テーマのデッキが環境に出るかだね。

f:id:nikeeshi:20161105155111p:plain:w200

強さ:☆

条件厳しいわりに効果がドローってしょぼい。

f:id:nikeeshi:20161105155157p:plain:w200

強さ:☆

実質3/5。プリーストで使っても維持費が高い。

f:id:nikeeshi:20161113004845p:plain:w200

強さ:☆

効果はユニークでキーカードを手札から除去できるというものをもっている。 だが、ステータスが貧弱すぎる。

f:id:nikeeshi:20161105155657p:plain:w200

強さ:☆☆☆

対アグロ用壁。

f:id:nikeeshi:20161113005020p:plain:w200

強さ:☆☆☆

手札バフ系デッキにいれてよし。

f:id:nikeeshi:20161113005200p:plain:w200

強さ:☆

よわい

f:id:nikeeshi:20161105155350p:plain:w200

強さ:☆☆☆

注目するべきところは本体が小さい方ってこと。ブランつければ、1/1+6/6+6/6になる。雄叫び発動しなければ、壁に穴ができる。進化すれば儲かる。

f:id:nikeeshi:20161113005303p:plain:w200

強さ:☆

疾風は弱いって

f:id:nikeeshi:20161113005336p:plain:w200

強さ:💩

💩

f:id:nikeeshi:20161105155818p:plain:w200

強さ:☆

もしかしたら2/2/2が4/4/4になると強くなるのかもしれん。もしかしたら。

f:id:nikeeshi:20161113005408p:plain:w200

強さ:☆

4/3は弱いって

f:id:nikeeshi:20161105155940p:plain:w200

強さ:☆

ちびちびした回復欲してない。

f:id:nikeeshi:20161113005453p:plain:w200

強さ:☆

マーロックに合わない。 沢山マーロックいるとめっちゃつよくなるとか、一気に復活させるとか、そういう使い方とあわない。

f:id:nikeeshi:20161105160025p:plain:w200

強さ:☆

1/2/2は強くないとおもうよ。ましてやデメリットつきなんて。

カラザンのカード評価予想

《魔力異常体 / Arcane Anomaly》

マナワームに似ているが、マナワームが攻撃力が上がっていくのに対して、これは体力が上がっていく。 2/1と2/2はほぼ性能が変わらず、2/3でやっとしぶとくなる。 つまりこのカードの効果を引き出すには、呪文が2枚必要。 体力が増えるということは継続的に戦った場合、何度も攻撃力2で攻撃ができるということだが、2は攻撃力としては低いため、そのままではいまいち。 なので、攻撃力を上げられるバフと相性がいい。 バフと呪文が大量に入っているカードならば、採用の眼があるだろうが、そのようなデッキはなかなか厳しいだろう。

もしかしたらトークンドルイドに入れられるかもしれないという期待をこめて、

評価1.5

《おしゃべりな本 / Babbling Book》

「デッキをドローする」という効果はデッキを過度に圧縮されないために2マナ分のコストを課しているが、「手札に加える」系の効果は「闇の売人」を例にとればわかるように最近は1マナ分のコストが定番のようだ。 ところで、このカードは1/1というなんとも弱すぎるスタッツをもっているので、このカードを使うくらいなら、最初から欲しいカードをいれておけばいいのではと思っている。 メイジにこのカードと良いシナジーがあれば話は別だが、例えばブランはメイジのデッキに採用されていることを見たことがないし、あまり希望は見えない。 ただ、入れても別に損はしない。 なんとも評価のしにくいカード。

評価1

《魔法のワタリガラス / Enchanted Raven》

このカードを見たとき目が覚めた感じがした。2/1のスタッツと2/2のスタッツはほぼ変わらないということは1マナで2/2のカードがあってもよかったってことじゃないか!! ドルイドはすでに「生きている根」を持っているので、優秀な1マナミニオンをもう一枚手に入れたことになる。 ブリザードドルイドの1マナを強くしたいのだろう。 同じマナに強いカードを固まらせることはデッキの幅が広がるのでいいことだ。 だが、このカード本当に強いのだろうか?ヒーローパワーやピンで落ちなくなるだけで、ミニオン同士の殴り合いの性能が変わらない。 唯一このカードが2/1より強くなれる状況はドルイドの+2/+2のバフを与えて4/4にしたときである。 3/4を狩れると考えるとアドだが、そこまで状況が重なるだろうか?

評価2

《マルシェザールのインプ / Malchezaar's Imp》

破棄シナジーを強化してきた。 これで、ウォーロックで破棄デッキを構築してみるプレイヤーが増えることだろう。 カードゲームでいろんなデッキを試せるのはよいことだ。 このカードは1/3のスタッツを持っているので、優秀なほうだし、(とはいってもすでに3/2と1/3挑発がいるけどな)効果も破棄のデメリットを軽減するという効果になっている。 1マナのコンボカードというところも評価が高い。 使ってみたいカード。

評価3

《ルーンの卵 / Runic Egg》

卵シリーズ、断末魔でカードドローだと。 卵は自分から攻撃できない代わりに、死ぬことで強い効果を発揮するミニオンのこと。 今までの卵は4/4が出たり、2/1が複数出たりしていたが、「カードを一枚引く」だって???? 卵の割り方は、バフをするか、挑発をつけるか、ウォイドテラーで喰うかであった。 ヴォイドテラーでやっと卵が「+0/2のバフ」に化けたくらいだ。 得をする方法がなかなか思いつかない。 いかに活かすかを考えるのが楽しそうなカードではある。

評価1

《精霊の爪 / Spirit Claws》

《コグマスターのレンチ / Cogmaster's Wrench》というカードを知っているだろうか。 メックローグで使われていたカードだ。 このカードに性能がとても似ている。 しかも精霊の爪の場合、1マナで1/3の武器なので、そのままの性能でも十分である。 呪文ダメージをどう持ってくるか考えよう。 - ヒーローパワー - ミニオン トーテムを出しまくって、呪文ダメージトーテムが出たらラッキーって感じで使おうか。

評価2

《怪盗紳士 / Swashburglar》

「手札に加える」だから1マナ分のコストというカード。 ローグというクラスは攻撃力のバフが豊富なので、1/1というスタッツも活かしやすい。はず。 加えるカードは対戦相手のクラスのカード。 ブリザードはデッキのテーマとして「対戦相手のクラスカードで戦うローグ」というものをさせたいようだ。 うーんRNGつよいかなー。

評価1

《帽子から猫 / Cat Trick》

新しい秘策が久しぶりに追加されたぜ。 わくわく。 秘策の強さは秘策シナジーの強さによるものもあるので、なかなか採用されるかどうかは難しい。 このカードはハンターの秘策としては新しい発動条件だ。 4点の攻撃を確実に叩き込めるのはいいかもしれない。 クマの罠とどっちがいいかは微妙。

評価3

《やさしいおばあちゃん / Kindly Grandmother》

弱いわけがない。って一瞬思ったけど、よく考えるとガマといい勝負。 ただ、ガマと違って、相手に待ち受ける態勢がとれていないと、アドを大きくとれる。 それに、断末魔シナジーが活かせる可能性もある。

評価5

《メイルシュトロームのポータル / Maelstrom Portal》

メイジが涙を流すぞ。 ランダムのコスト1と言えば、腹ペコのドラゴンがいる。 腹ペコのドラゴンが評価されてないことを考えると、ランダムのコスト1というのは意外と強いのかもしれない。

評価2

《メディヴの従者 / Medivh's Valet》

メイジの2マナはどんどん厚くなっている気がする。 メイジの秘策は3マナなので、このカードのシナジーが活かせるのは4ターン目から。 序盤は2/3のバニラ、中盤以降は2/3の3ダメージ持ち。 頭でっかちのミニオンをスナイプできたら最高だろうなあ。

評価4

《ネザースパイトの歴史家 / Netherspite Historian》

ドラゴンはわからねー。 コントロールデッキで採用の芽があるかどうかかな。 怪しいな。

評価2

《気取り屋の俳優 / Pompous Thespian》

挑発のコストがどんどん甘くなってる気がする。 最近は頭でっかちはバニラと同じスタッツもてて、尻でかはバニラ-1って感じらしい。 まあどんなにコストが甘くなっても使われないものは使われないんですけどね。

評価1

《祓い清め / Purify》

「カードを一枚引く」はコスト2でしたので、「味方のミニオン1体を沈黙させる」が0マナ分+カードの分になります。 一応このカードはデッキ圧縮になるから、沈黙がテーマのコンボデッキ作れる。 弱そうだなあ。

評価1

《覆面の女ハンター / Cloaked Huntress》

いいカード。 手札の秘策を一気に全部出せる。 これでミッドハンターに秘策が戻ったでしょうね。 心配事は秘策のバリューの低さか。

評価5

《殺意のフォーク / Deadly Fork》

ンゾスと一緒につかうとつよい。 一緒につかわなくてもつよい。

評価4

《モローズ / Moroes》

まるで、ナクスラーマスの亡霊のようだ。 亡霊より優れている点は、生み出したバリューをちょっとずつ放出できること。 劣ってる店は、AOE耐性がなさすぎること。

評価1

《ナイトベイン・テンプラー / Nightbane Templar》

ドラゴンわかんねー。 両脇にでるのつよそう。

評価3

《食糧庫蜘蛛 / Pantry Spider》

カードプールの賑やかし。

評価1

《キングを守れ! / Protect the King!》

挑発の評価はスタッツと比例しない。 この場合は、1/1の挑発がたくさん出てきてとてもうっとうしいだろう。 猛犬を放て!よりは交換相手を選べない分劣っている。 挑発シナジーいかせるか。

評価2

《銀食器ゴーレム / Silverware Golem》

最強。

評価5

《ヴァイオレット・アイの幻術師 / Violet Illusionist》

恐ろしいカード。このカードがニュートラルで本当にいいんだろうか。 使い方は武器で殴るのと、デメリットを消すの。 いろんなデッキに入れてみよう。

評価4

《動物園ロボ / Zoobot》

一体で得、二体でめっちゃ得、三体で勝ち。 デッキとしては獣ドラゴン、ドラゴンマーロック、マーロック獣の3つになりそう。 デッキの種類を増やそうとする心意気はいい。

評価3

《魔力細工師 / Arcanosmith》

不思議な挑発ミニオン。 0/5というスタッツはバフをすることで化ける。 けど、そのままだと弱め。

評価2

《バーンズ / Barnes》

レジェンドだけあって強そう。 雑に強そう。

評価5

《宴のプリースト / Priest of the Feast》

3/6っていうスタッツがどう活きるか。 3/6はほとんどいなかったので、よくわからない。

評価1

《シルバームーンのポータル / Silvermoon Portal》

バフをする相手がいないと使えないのがちょっと気になる。 たぶん4マナは重い。

評価1

《邪悪な呪術医 / Wicked Witchdoctor》

またもや呪文シナジー。 メディブのパーティーだけあって呪文シナジーがおおいのかな。 このカードは強そう。 トーテムを一気に並べられるカードって今までなかったので、どうなるか。

評価4

《番鳥 / Avian Watcher》

ハンターで使った場合、秘策シナジーと挑発で秘策を確実に発動させるシナジーの二つが効いてきてよさそう。 使うかって言ったら使わない。

評価2

《イセリアルの売人 / Ethereal Peddler》

どれくらいほかのクラスのカードを盗めるかにかかってるけど、ほかのクラスのカード盗んで強いんだろうか。 最近はプリーストじゃなくてローグに盗む役割が移ってきたなあ。

評価1

《愚者殺し / Fool's Bane》

自分のヒーローを無敵にしたらつよい。 が、デメリットが重いのと、無敵にするなら「ゴアハウル」でよくないか?

評価2

《アイアンフォージのポータル / Ironforge Portal》

重い。

評価1

《カラ・カザーム! / Kara Kazham!》

一気に3体並べるのはアドなので、普通に使われそう。

評価3

《動物園の奇術師 / Menagerie Magician》

使いたいよね

評価3

《オニキスのビショップ / Onyx Bishop》

セットボーナスでもう少し安くしてくれてもよかった。 現状、復活させる2マナはあまり使われていないので、難しそう。

評価1

《マルシェザール公爵 / Prince Malchezaar》

初心者が使って、レジェンドカードを使える喜びに浸るためのカード。 強くはない。

評価1

《ブック・ワーム / Book Wyrm》

ドラゴンはわからない。

評価2

《象牙の騎士 / Ivory Knight》

使いにくそうなカード。 コントロールパラディンで採用されることにはなるかもしれない。 「呪文を発見する」のが、実は期待より強いかもしれない。

評価3

《動物園の監視員 / Menagerie Warden》

2/2くらいのサイズをコピーして普通。それより大きいものだと得という感じだ。 ドルイドは横に並べる系のデッキと大きいのを出して優位をとるデッキの2つがあるが、このカードは後者のデッキで使われるだろう。 特にストラングルソーン・トラをコピーできるとよい。

評価4

《堀に潜むもの / Moat Lurker》

とても不思議なカード。 6マナの除去カードとして見れるし、断末魔シナジーをいかすコンボカードとしても見れる。 除去としてはあまり優秀ではないが、自分を沈黙すれば完全除去にはなる。 味方のシルバナスなど、強い断末魔のミニオンを破壊する動きはなかなか強そう。 しかし、6マナという重さが少しネック

評価2

《ムーングレイドのポータル / Moonglade Portal》

回復はミニオンにも撃てるので、大きいミニオンが多いドルイドには合っている。 空撃ちしても6マナのミニオンが出るので、腐ることはない。

評価3

《炎の大地のポータル / Firelands Portal》

5マナミニオンは弱めなのが、少し気がかりだが、5ダメージは大抵のミニオンが倒せるので、そちらは期待できる。 このカードが呪文であることを活かせば、採用されることもあるかもしれない。 しかし、7ターン目まで腐るのはネック。

評価1

《キュレーター / The Curator》

2枚引けると思って使う形になりそう。 ベースは獣で、ドラゴンを1枚差しとかそういう感じでデッキを組むとよさそう。 とにかく、このカードのおかげで新しいデッキタイプが生まれることは間違いないだろう。

評価4

《ガーディアン・メディヴ / Medivh, the Guardian》

ニュートラルの武器は珍しい。 ただし、攻撃力1なので、武器というほど武器ではない。 召喚石は面白いカードだったが、弱いのでなかなか採用されなかったが、 その効果が強くなってまた現れたという感じだ。

効果を発揮するのが、遅くなってしまうことが気がかりだが、おそらく強いし面白いだろう。

評価4

《魔力の巨人 / Arcane Giant》

弱いわけがない。

評価5